SSブログ

PT2とLinuxで録画成功! [Linux]

PT1のLinuxドライバが、PT2に対応したとのコメントを頂いたので、早速試してみました。
何事もなかったように録画が終了。
ちゃんとファイルが作成されました。
しかし、まだ再生可能なファイルが出来ているかわかりません。
何せハードウェアは前回Windows XPで試したものと同じCPUがC3なマシンです。

作成されたファイルをAthron64x2なマシンで再生してみると・・・
\(^ ^)/
無事再生されました。

topコマンドで、録画中のCPU使用率を見てみると、約10%ぐらいでした。
正直驚きました。
推測ですが、Windows の場合、PT2ドライバ(純正)→BonDriver→録画アプリの
三階層になっているのに対し、
Linuxの場合、PT2ドライバ(他者)→録画アプリの二階層になっているので、
負荷が小さいのかなぁと。
それにしても差が大きすぎるので、Windowsの時の録画設定が間違っていたかも知れません。

何はともあれ、LinuxでPT2が動作しました。
情報提供してくれた「ストらとGT」さん、PT2ドライバの作者さん、
そして、PT2のアースソフトさん ありがとう。
タグ:PT2 linux C3

PT2 ゲット! [Linux]

一部で、大変な人気になっているアースソフトのPT2をゲットしました。

日経Linux 2009年8月号の特集「ついに実現 Linuxで作る地デジ録画サーバー」を読んで、
PT1もしくは、HDUSを購入を検討していたところ、PT1の後継PT2が発売されるとの情報が!
滅多に見ない2chをチェックし、つぶやき(Twitter)に聞き耳を立て、
8月の下旬にソフマップで、全額前金で予約完了。
それが、やっと今週の火曜日(10/6)に届きました。
(どうやら初回出荷分2200枚の内の一枚だったらしい)

いろいろな情報では、PT1とPT2の差は、チューナーモジュールぐらいとの事だったので、
PT1のLinuxドライバで動くだろうと考え、早速、前述の雑誌のとおりに
PT1ドライバを導入しPT2を接続。

しかし、Linuxを起動するも、PT2が認識せず。

アースソフトのドライバ材料ファイルを眺めると、PT1とPT2では、デバイスIDが異なっていたので、
ドライバソースのデバイスIDをPT2のものに書き換え、再度導入したところ、認識しました。

が、認識したものの、付属の録画ツールrecpt1 で録画しようとしても、
「Cannot tune to the specified channel」とメッセージが表示され
まったく録画できず。
logを見てみると「PT1:ISDB-T LOCK NG(00000000)」が記録されており、
ソースを見てみると、デバイスドライバで出しているメッセージのようす。

どうやら、簡単にはLinuxでは動かないらしい。
とりあえず、しばらくは退屈しなさそうだ。
(・・・誰か、ドライバ作ってくれないかなぁ。・・・)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。